12歳の「捨てたいのに捨てられない」モノ

先日、文化祭の代休の中学1年長女と、家事塾・家事セラピスト仲間、えびちゃん先生の「片づけるって簡単!~捨てるための10ヶ条~」を受講してきました。

母のいう事など「はいはい、そうですね~」と全くいやな口調でやり過ごすことも増えてきた中1女子。

お昼ご飯食べて帰ろ、が光を放ち、喜んで参加へ(笑)

さて、家事塾の片づけ講座では、
「捨てたいのに捨てられない」という気持ちに向き合います。

この日の長女、横目で見てたらサラサラっと書いている。↓
(あとで撮らせてもらった)

IMG_3114s1

「”もういらない”プリントだったら、いらないやん~」とえびちゃん先生に突っ込まれつつ、なぜ捨てたいのか、そして捨てられない理由を考える。

プリントは「たまってしまってめんどくさい」気持ちを書いていた。

「土で作ったまんげ鏡」ーこないだの春休みの静岡、登呂遺跡で工作したんだった。

なぜ捨てたいのか
「記念で作ったけど、もう使わないから」

捨てられない理由は、
「パパにお金を出してもらって作ったから、なかなか捨てられない!」

あ!なるほど~
金銭教育と家族愛(!)、反抗期いろいろあるけど、良く育ってくれた~(涙)
と喜びつつ、

こういうモノって確かに捨てられないよね~、
「誰かへの気持ち」からむとやっかいやね~、
その気持ちで十分やね~ と盛り上がった。

29482

ボリューム満点のから揚げもおいしかったし(笑)、娘の頭の中が覗けておもしろかった。

翌日、「もういらないプリント」を山から選んで(笑)捨てて、本を売りに行こうと親を誘って、古本を手放して880円の収入を得、ニコニコ顔の12歳だった。

自分の中のモヤモヤを言葉に出してみる、
いろいろ明らかになると「やれる」に近づく。
そして行動してひとつスッキリする。という成功体験。

いいね~

万華鏡のその後は未確認(^^)

————–

家事塾 講座

【親子のためのお手伝い塾@池田】

12月6日(日)10:00~11:45 机まわりの片づけ大作戦
12月20日(日)10:00~11:45 かぞくでいっしょに大そうじ

ともに 〇塾ーわじゅくーにて。
近日募集開始。
お申込み、お問い合わせは こちらからどうぞ

家事塾 http://kajijuku.com/