すっきりしない検診

昨日は3歳半検診。午前中のリトミックのあと、
検診会場のカフェテリアでおにぎりを食べて暇つぶし。

そもそもなぜ午後からあるんだろう。
上の子の幼稚園や学校の帰り時間に重なることがあるし、眠くなってくるし。
母サイドからはno thank youな面倒な時間帯。
検診をするお医者さんが開業医だからだと思うけど。
すっきりしないなー

さてさて、生まれたとき同様、スリムなのっぽさん。
身長は102センチ。足がどんどん長くなるhalu 。

最初にある問診では、色、姓名、年齢などを本人に尋ね、答えられるかをチェックされる。

色の積み木を見せられ、次々質問される。
「何色がすき?」  「halu はねー これ、あお」
「そう、これは何色?」 「えっとー みどり」
青、緑、黄色と答えさせていく。
「えー なんだったっけ?」
ここでは、「赤、答えられなかった」とかメモされる。

「halu ちゃん、お名前は?」
「halu 」
「なに、halu  なの?」
「ん? halu だよ」
変な会話が続いて、名字がいえなかったら「姓名」の欄にメモされる。

ほかには、こんな質問があった。
「halu ちゃんはおとこのこ?おんなのこ?どっちかな?」
「おとこのこ!」

すべての検診項目が終わり、最後の問診でまた聞かれた。
「halu ちゃんはおとこのこ?おんなのこ?どっちかな?」
「おとこのこ!」

今朝、話を聞いたzozo が質問していた。
「ねえ、halu はおとこのこ、おんなのこ、どっち?」
「えっとー、パパはおとこのこで、halu はおんなのこ」
わかってるんだけどねぇ

生活リズムのこと、カロリーのこと、歯のことのプリントをいろいろもらってきたけど、
情報をあるだけ渡しています、という感じ。
読みやすさとは無縁のようなプリントだから残念。
ホールで順番待ちをしている時間、前方にスクリーンか何か用意して、
映像と音声で流れるようにしたらいいのに。
母親を安心させて前向きに子育てしていく力になるようなことを。

全員に注目させたのは、歯の磨き方と
「よくかみましょう、おかずは薄味で」だけだったから、何とももったいない。

行かなかったら、育児放棄とか虐待とか疑われてややこしいから行くけれど、
本当に必要だと思って行くわけじゃない。
もっとシンプルにならないなあ。いろいろ。


    子育てぐらし

    前の記事

    雪遊び