「いい○○」より「しあわせな○○」になる

○○には、お母さん、妻、お父さん、夫、家族をあてはめてみてください。そんな思いを根っこに持って開催しています。

ひだまり学舎(滋賀県蒲生郡竜王町林358)のいえ組

家事・片付け・時間・家族…月に一度、自分の思いと暮らしの土台を調える小さなレッスンのじかん。

代表的なラインナップ♪

子育てと片づけ
「片づけなさーい」っていう前に。大人がいくつかすることがあります。
「ちゃんとやってくれない」と嘆く前に。動き方から考えることも必要です。
楽に習慣になっていくことを。みんながほっとする家への第一歩を。

暮らしの環のまわる片づけ
暮らしには環がある。あなたのおうちの環はくるくるとまわっていますか?
気になるところはどんなこと?
片づけのポイントを知って、自分の暮らしをみつめ直してみます。

紙のモノ片づけ
日々の紙のモノ、残すべきか、後で考えよう…のたまりモノ。
いつかやらなきゃと思っているけれど…悩みを持ち寄って解決の一歩を!
「わが家の大事なコト」ファイルも紹介します。

時間と家事
「時間が足りない、時間に追われている…」
「なんだかうまくいかなくてイライラしてしまう」
見つめ直しのタイミングです。日々の時間の使い方ワークしませんか?
まずはその時間を自分にどうぞ。

参加費1200円
※暮らし育て組サポート会員の方は割引♪

ひだまり学舎

アクセスはこちら(ひだまり学舎のページに飛びます)


◆講演、グループ講座など承ります。こちらからお気軽にお問合せください。

個別相談についてはこちらをご覧ください。