MENU
  • ごあいさつ
  • 片づけセラピー
  • お申込み
  • お問い合わせ

五感にひびく、今ここにある日常を確かに味わえますように。頼り頼られ、かぞくで家のコト。家事セラピスト吉田尚子です。

かぞくの家事ノオト

  • ごあいさつ
  • 片づけセラピー
  • お申込み
  • お問い合わせ

住みぐらし

  1. HOME
  2. 住みぐらし
12/23/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

こういうときに限って

することがいっぱいある!というときに限って、こういうことになる。 今回はキッチンのアクリルたわし。 置き場所に […]

12/06/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

かぞくのじかん vol.14

土曜日に届いた「かぞくのじかん」。 特集は「人を呼べる家に」で、そうじとレシピが盛りだくさん。 他の内容も、手 […]

11/30/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

おごそかなわけ

  今年もこの季節を迎えたなあ、としみじみの私。 夕食後、天使たちにツリーの飾り付けをたのんだ。 & […]

10/17/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

黙々のだんらん?

夕食の後片付けをしていたら、 宿題の残りをやるyunaping 、 「halu もべんきょう」と言っておえかき […]

10/05/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

晴れたから塗りたい

halu は運動会代休のyunaping とままごと中。 しめしめ。 前から気になっていた修繕のチャンス。 キ […]

NO IMAGE
06/15/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

おっことぬし

我が家の前は、かなりの傾斜がある森の入口。 大掛かりな竹伐採がなされて、あちこちに竹が積まれている。 最近、夜 […]

06/04/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

ざくざく日和

先週、体調がいまいちだった朝。 草が伸びている自宅前の道、鎌を取り出した。 ザクザクという音、草のにおい、没頭 […]

04/19/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

物の置き場所

今日は豊中友の会の「乳幼児の母の集まり」にでかけた。片道、自転車で約40分。 haluは同じ部屋で託児。私のひ […]

12/24/2009住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

ミモザとローズマリーのリース

好きなものでやってみた。 ミモザの白っぽい緑。この色がすごく好き。 葉っぱの花的なところも。 ローズマリーはそ […]

10/31/2009住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

秋のひとコマ

食べられないカボチャ、「おもちゃカボチャ」をもらったので10月はずーっと玄関に。 顔はYunaping画伯。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
DSC_0197s

吉 田 尚 子
(一社)家事塾 一級家事セラピスト
(一社)暮らし育て組 理事

「かぞくで家のコト」をテーマにワークショップや個人セラピーを行う。家事塾(創立・辰巳渚)での学びと前職・個別指導学習塾で多くの親子に関わった経験を活かし、幅広い世代の親子の笑顔を願って活動中。

ご案内

講座、講演、承ります。
お問合せはこちらからお気軽に
———

◇2019年2月11日(祝・月)14:00-14:45
「片づけなさい」と言わない暮らし
【きょうとキッズ・アップ・フェスタ2019】
(THE THOUSAND KYOTO)
申込み:http://www.kosodate-kyoto.jp/kidsupfesta2019/

◇2019年2月13日(水)10:00-11:30
「家事力アップの家事シェア」
【東近江市男女共同参画講座】
(ウェルネス八日市)
主催:東近江市人権・男女参画課
☎ 0748-24-5620(電話受付のみ)
———

★片づけの個人レッスン承ります。
こちらからお気軽にお問合せください。

Tweet
LINEで送る

新しい記事

家族力アップの家事シェア
02/14/2019
「片づけなさい」と言わない暮らしのために
02/12/2019
掲載* ”誰かの役に立ちたい”その気持ちを応援しよう(リビング滋賀)
02/09/2019
今年もやるやろ?
02/03/2019
かなめは子どもの安心感
01/27/2019

アーカイブ

Copyright © かぞくの家事ノオト All Rights Reserved.