【3/14 おとな家事塾@守山】子どもが伸びる家のコト1~6歳編
03/03/2017
小さいお子さん、おうちのことやりたがっていませんか? 実は子どもの育ちの上での大切なタイミング。 子どもの集中力、持続力、学習意欲、段取り力などの見えない学力、 こういう力がおうちで伸ばせるとしたら? さらに親子の笑顔が […]
母の日
05/11/2012
ハルから。 しろつめ草付。 真ん中がママ、となりがパパとハル。 ゆなぴんは? あのね、せまくなってかけなかったの。 そんなときは顔だけでもいいから書いてよ、 とゆなぴん。 あっ、そうか!わかった!とハル。
参観日、おやつが心の支えらしい
06/17/2011
この日は、キッチンコーナーで遊びだした。 フェルトや毛糸で作ったお菓子など優しい気持ちになるおもちゃがいっぱい。 4、5月は、登園時にお部屋に入って、したくを手伝っていた。 お別れに泣き叫ぶ日もあった。 6月になって、教 […]
こいのぼり、家でゆっくり作ってみた
05/06/2011
もうすぐ4歳のhalu は自由学園幼児生活団の通信生。 先日のおたよりにはこいのぼりの工作キットがあったので 和紙とつや紙で作るこいのぼり、ちぎって、貼ってを満喫。 halu にとっては、かなり根気がいる仕事だった。 し […]
リトミック4回目
06/12/2010
今回は「ぴょんぴょんかえるさん」がテーマ。 たまご→おたまじゃくし→手足が出てきて→かえるさん というのを先生がペープサートでお話。 おたまじゃくしって初めてだから、 その形から、みんなは「ゆうれい!!」。 かえるさんの […]