02/16/2015学びぐらし家事セラピスト吉田しょうこ 「自分でやれてうれしい」は、ドキドキがあって倍増する子どものお手伝い。部分の作業をさせるだけでなく 「自分でやれてうれしい」という実感をもたせることダイジだなと思っていますが、 そんなことを自分自身で実感した話です。 先日、今年の味噌を仕込みました。 この味噌づくり、何人 […]
12/20/2012子どもと家事4-6歳家事セラピスト吉田しょうこ クリスマス祝会 今年、ハルは天使になった。 さっきまでVサインしてたかと思ったら、始まる前はこんな顔。 ♪おそれることは~ありません~♪と歌う天使だけど とてもドキドキしている。 There must be angels… […]
12/18/2012-モノ選び家事セラピスト吉田しょうこ クリスマスピラミッド梅田のクリスマスマーケットで購入したクリスマスピラミッド。 ろうそくの炎によって暖められた空気で てっぺんに付けられた羽が回る仕組みになっている。 幼稚園のアドベントの集まりで見た大きなものに魅了され、さっそく調べてたら […]
11/26/2012住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ 冬じたく幼稚園では、クリスマスを準備するアドベントが始まった。 お母さんたち対象に礼拝をして、きちんとクリスマスの意味を伝える集まり。 ハルは特別な思いでクリスマスを楽しみにし始める。 クリスマス、冬じたく、私も楽しみに過ごして […]
11/20/2012子どもと家事4-6歳家事セラピスト吉田しょうこ 忠実に再現中 真ん中には飼い葉おけの中のイエスさま、 パペットはマリア様とヨセフ様に。 お祝いに来る博士や羊飼い、動物たちも。 幼稚園でやっていること、わかったこと、忠実に再現中。
03/29/2012親と家事家事セラピスト吉田しょうこ 香りお正月以来、久しぶりにゆっくり実家に。 車から降りると、なんともよい匂い。 母が大好きだった日本水仙とにおいすみれが一緒に咲いてた。 これに沈丁花が加わると至福。 母が好きだったもの、幼い私も好きになった。そして、それは […]
03/04/2012食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ おひなさんの日3月3日、やっぱりちらし寿司。 れんこん甘酢 高野豆腐 しいたけ 錦糸卵 きぬさや あなご煮 ひとりで作るのはちょっと忙しい。 今回は友の会の例会食のおかげ ちゃきちゃき動けた模様。 リクエストで「いくら」追加。 あと […]
01/01/2011食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ あけましておめでとうございます昨年新しくしたこと、小学校英語の指導資格J-SHINE、豊中友の会、 学校の放課後ボランティアで、たくさんの人に出会った。 人に出会うことで、自分も新しくなっていく、そんな一年。 今年は、再び幼稚園ママとなる。 また、ひ […]
12/25/2010子どもと家事7-9歳家事セラピスト吉田しょうこ オロオロしたらしい友人のユキエちゃんのカードがイギリスから届いて、クリスマスを迎えた。 イギリスの冬はとびきり寒かったなあ、と 大学時代、遠い日のことを思い、なつかしくなった。 「朝起きたら、まくらのとこになんにもなくて、オロオロしたわ」 […]
12/11/2010子どもと家事2-3歳家事セラピスト吉田しょうこ サンタさんがくれたんやって久々のリトミックサークルはクリスマスプログラム。 一人2つずつ飾りを持ち寄って、大きなタペストリーのツリーに飾りつけ。 「これ、halu のやから、見てもいいけど触ったらあかんで」 楽しそうに飾りを見合いつつ、自分の飾り […]