• ごあいさつ
  • 家事セラピー
  • お問い合わせ・お申込み

五感にひびく、今ここにある日常を確かに味わえますように。頼り頼られ、かぞくで家のコト。家事セラピスト吉田尚子です。

かぞくの家事ノオト

  • ごあいさつ
  • 家事セラピー
  • お問い合わせ・お申込み

季節

  1. HOME
  2. 季節
02/16/2015学びぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

「自分でやれてうれしい」は、ドキドキがあって倍増する

子どものお手伝い。部分の作業をさせるだけでなく 「自分でやれてうれしい」という実感をもたせることダイジだなと思っていますが、 そんなことを自分自身で実感した話です。 先日、今年の味噌を仕込みました。 この味噌づくり、何人 […]

12/24/2012子どもと家事10-12歳家事セラピスト吉田しょうこ

イブ

クリスマスイブ、私もあたたかいものをもらった。 その気持ちは伝わるでしょうね。

12/20/2012子どもと家事4-6歳家事セラピスト吉田しょうこ

クリスマス祝会

 今年、ハルは天使になった。 さっきまでVサインしてたかと思ったら、始まる前はこんな顔。 ♪おそれることは~ありません~♪と歌う天使だけど とてもドキドキしている。 There must be angels… […]

12/18/2012-モノ選び家事セラピスト吉田しょうこ

クリスマスピラミッド

梅田のクリスマスマーケットで購入したクリスマスピラミッド。 ろうそくの炎によって暖められた空気で てっぺんに付けられた羽が回る仕組みになっている。 幼稚園のアドベントの集まりで見た大きなものに魅了され、さっそく調べてたら […]

11/26/2012住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

冬じたく

幼稚園では、クリスマスを準備するアドベントが始まった。 お母さんたち対象に礼拝をして、きちんとクリスマスの意味を伝える集まり。 ハルは特別な思いでクリスマスを楽しみにし始める。 クリスマス、冬じたく、私も楽しみに過ごして […]

11/20/2012子どもと家事4-6歳家事セラピスト吉田しょうこ

忠実に再現中

 真ん中には飼い葉おけの中のイエスさま、 パペットはマリア様とヨセフ様に。 お祝いに来る博士や羊飼い、動物たちも。 幼稚園でやっていること、わかったこと、忠実に再現中。

09/28/2012住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

秋の玄関

玄関のりすさん、折り紙だけど4年ぐらいいる。 かぼちゃやどんぐりで、玄関も秋になりました。

03/29/2012親と家事家事セラピスト吉田しょうこ

香り

お正月以来、久しぶりにゆっくり実家に。 車から降りると、なんともよい匂い。 母が大好きだった日本水仙とにおいすみれが一緒に咲いてた。 これに沈丁花が加わると至福。 母が好きだったもの、幼い私も好きになった。そして、それは […]

03/04/2012食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

おひなさんの日

3月3日、やっぱりちらし寿司。 れんこん甘酢 高野豆腐 しいたけ 錦糸卵 きぬさや あなご煮 ひとりで作るのはちょっと忙しい。 今回は友の会の例会食のおかげ ちゃきちゃき動けた模様。 リクエストで「いくら」追加。 あと […]

01/01/2011食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

あけましておめでとうございます

昨年新しくしたこと、小学校英語の指導資格J-SHINE、豊中友の会、 学校の放課後ボランティアで、たくさんの人に出会った。 人に出会うことで、自分も新しくなっていく、そんな一年。 今年は、再び幼稚園ママとなる。 また、ひ […]

12/25/2010子どもと家事7-9歳家事セラピスト吉田しょうこ

オロオロしたらしい

友人のユキエちゃんのカードがイギリスから届いて、クリスマスを迎えた。 イギリスの冬はとびきり寒かったなあ、と 大学時代、遠い日のことを思い、なつかしくなった。 「朝起きたら、まくらのとこになんにもなくて、オロオロしたわ」 […]

12/11/2010子どもと家事2-3歳家事セラピスト吉田しょうこ

サンタさんがくれたんやって

久々のリトミックサークルはクリスマスプログラム。 一人2つずつ飾りを持ち寄って、大きなタペストリーのツリーに飾りつけ。 「これ、halu のやから、見てもいいけど触ったらあかんで」 楽しそうに飾りを見合いつつ、自分の飾り […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
DSC_0197s

吉 田 尚 子
(一社)辰巳渚の家事塾 1級家事セラピスト
(一社)暮らし育て組 理事

「かぞくで家のコト」をテーマにワークショップや個人の相談に寄り添う。学習塾や保育園での指導経験を活かし、幅広い世代の親子の笑顔を願って活動中。

ごあんない

講座、講演、承ります。
お問合せはこちらからお気軽に


◇4/19(火) 10:00-11:30
書類の片づけ
~流れを決める~
(ひだまり学舎・竜王町)

◇5/10(月) 10:00-11:30
5月はモヤモヤ、イライラ生活の見直し時! 暮らしを整える片付けと家事講座
(クルールきょうと編集室・京都市)

◇5/17(月)10:00-11:30
うまくまわる家事~笑顔につながるために~
(ひだまり学舎・竜王町)

◇5/25(火)10:00-11:30
「家事&家計塾」(家事部分を担当)ママパスもりやま主催
(火まつり交流館・守山市)

◇6/8(火)「子どももできるお片づけ」
(ひだまり学舎・竜王町)

◇6/22(火)「家族で一緒にお片付け」HugBaby主催


★個別相談やグループレクチャーなども承ります。
こちらからお気軽にお問合せください。

Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る

かぞくの家事ノオトでは、LINEでご案内やコラムの配信をしています。講座にご参加いただいた方はご質問などどうぞ。

友だち追加

最近の投稿

HugBabyさんへ愛を届けに♪
03/24/2021
片づけをテーマにしつつ親子の関りを見直す
03/16/2021
一年越しの開催、ありがとうございました!
02/23/2021
いい天気やから、歩いて行こか
02/14/2021
オンライン、オフライン、ともに対話の日
02/11/2021

カテゴリー

  • 家事セラピスト
  • お知らせ
  • 子どもと家事2-3歳
  • 子どもと家事4-6歳
  • 子どもと家事7-9歳
  • 子どもと家事10-12歳
  • 子どもと家事13-15歳
  • 子どもと家事16-18歳
  • 子どもと家事
  • 夫と家事
  • 親と家事
  • 地域ぐらし
  • 子育てぐらし
  • 学びぐらし
  • 住みぐらし
  • 食べぐらし
  • 衣ぐらし
  • 心ぐらし
    • -モノ選び

アーカイブ

子育て応援hug組(竜王)

Copyright © かぞくの家事ノオト All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • ご案内
  • お問い合わせ