MENU
  • ごあいさつ
  • 片づけセラピー
  • お申込み
  • お問い合わせ

五感にひびく、今ここにある日常を確かに味わえますように。頼り頼られ、かぞくで家のコト。家事セラピスト吉田尚子です。

かぞくの家事ノオト

  • ごあいさつ
  • 片づけセラピー
  • お申込み
  • お問い合わせ

衣ぐらし

  1. HOME
  2. 衣ぐらし
01/17/2019衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

少しの手仕事じかん、すっきりの妙

大のパーカー好き、小学5年次女。 寒くなると中がボアのパーカーがお気に入り。 あまりに着たがるので、洗い替えも […]

09/26/2016衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

手元のころもがえ、秋冬へ

昨日出かけていて、お天気も気持ちよかったのだけど、 もう夏もはっきり終わったなあ、としみじみ。 ああ、そうだっ […]

06/19/2015学びぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

生活の技術の展覧会で学ぶ

生活の技術って、「私はこうしています」の展覧会風にいろいろ見るのがいい。 そこにはいろいろな人の実際の生活とい […]

10/06/2014衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

ここ、ちょっと変えましたの話と子どもの服

wordpressへようやく変更。 写真は、次女の服。 はじめて書いたウサギの絵をステッチしたTシャツ、くり抜 […]

10/10/2012衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

5歳の記念

写真とってたのに、出し忘れてました。 6月のお誕生日のプレゼントに、帽子をあげたのだった。 帽子はmujiのも […]

07/23/2012衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

ちくちくの会

月曜日、豊中友の会、池田方面の今年の夏の行事は「ちくちく」 そりゃあもう、楽しみにしてた2人。 5歳も9歳もそ […]

03/29/2011衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

お弁当袋

お弁当袋とコップ袋。 家にある布の中から、halu が選んだゾウさん柄。 先週は、手しごとに没頭していた。

03/27/2011衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

ぷっくりいちご

あれこれ考えていたら、入園まで3週間足らず。 絵本バッグと靴入れは、ぷっくりいちご。 ぷっくりのアイデアをくれ […]

12/12/2010衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

持ち数調べ

心地よいと感じるものしか着ないのに、そうでないものをとっている現実。 今回、友の会の最寄会では、衣類の持ち数調 […]

05/21/2010衣ぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

4枚目の綿は

なかなかいいのがなかった。 というのは「冷えとり」の話。 今年の出会いの1つに「冷えとり」があって、 実際やっ […]

DSC_0197s

吉 田 尚 子
(一社)家事塾 一級家事セラピスト
(一社)暮らし育て組 理事

「かぞくで家のコト」をテーマにワークショップや個人セラピーを行う。家事塾(創立・辰巳渚)での学びと前職・個別指導学習塾で多くの親子に関わった経験を活かし、幅広い世代の親子の笑顔を願って活動中。

ご案内

講座、講演、承ります。
お問合せはこちらからお気軽に
———

◇2019年2月11日(祝・月)14:00-14:45
「片づけなさい」と言わない暮らし
【きょうとキッズ・アップ・フェスタ2019】
(THE THOUSAND KYOTO)
申込み:http://www.kosodate-kyoto.jp/kidsupfesta2019/

◇2019年2月13日(水)10:00-11:30
「家事力アップの家事シェア」
【東近江市男女共同参画講座】
(ウェルネス八日市)
主催:東近江市人権・男女参画課
☎ 0748-24-5620(電話受付のみ)
———

★片づけの個人レッスン承ります。
こちらからお気軽にお問合せください。

Tweet
LINEで送る

新しい記事

家族力アップの家事シェア
02/14/2019
「片づけなさい」と言わない暮らしのために
02/12/2019
掲載* ”誰かの役に立ちたい”その気持ちを応援しよう(リビング滋賀)
02/09/2019
今年もやるやろ?
02/03/2019
かなめは子どもの安心感
01/27/2019

アーカイブ

Copyright © かぞくの家事ノオト All Rights Reserved.