• ごあいさつ
  • 家事セラピー
  • お問い合わせ・お申込み

五感にひびく、今ここにある日常を確かに味わえますように。頼り頼られ、かぞくで家のコト。家事セラピスト吉田尚子です。

かぞくの家事ノオト

  • ごあいさつ
  • 家事セラピー
  • お問い合わせ・お申込み

産前産後

  1. HOME
  2. 産前産後
10/02/2017家事セラピスト家事セラピスト吉田しょうこ

いま、愛おしい1枚と私のレジリエンス

ある日曜日。 1歳の次女。 台所のわたし。 転がる生活品はイコール次女のおもちゃ 台所の手前でどうぞ遊んでね。 夫の目から見たひとコマ。 長女の時には気づかなくて、次女の時に気づいたこと、知ったこと。 家のコトやモノ、家 […]

10/01/2017家事セラピスト家事セラピスト吉田しょうこ

しあわせなお母さんになろう(産前産後の作戦会議?!)

滋賀竜王町で5月から始めてきた産前産後の家のコト・モノ講座。 10月から、何度でも来ていただきやすい、よりサロン的なものにバージョンアップします! いつもバタバタ、時間を惜しんでくたくたな時期。おしゃべりしながら、笑った […]

07/16/2017家事セラピスト家事セラピスト吉田しょうこ

しあわせなお母さんになろう~産前産後の家のコト講座@ひだまり学舎

体も心も大きな変化を余儀なくされる産前産後。 だからこそ、うまく乗り切って笑っていけたら、と開催している「しあわせなお母さんになろう~産前産後の家のコト講座」 乗り切り方にはたったひとつの正解はなくて、内容、程度は人それ […]

05/30/2017家事セラピスト家事セラピスト吉田しょうこ

しあわせなお母さんになろう~産前産後の家のモノ講座

わが子の誕生と成長は大きな喜び。 そして、それは次から次へモノが増える時期に入るということ。 赤ちゃんの衣類、見る見るうちにサイズが変わる。 おもちゃも頂きものも増えていき、出して遊ぶようにもなる。 今、家は安全で心地よ […]

05/27/2017家事セラピスト家事セラピスト吉田しょうこ

しんどくて当然な時期なんだよ、それでも笑っていけるために@ひだまり学舎

昨日、「しあわせなお母さんになろう~産前産後の家のコト講座」を滋賀・竜王町の地域おこし協力隊拠点、スタートしたばかりのひだまり学舎で開催しました。 5ヶ月、9ヶ月、1歳4か月、2歳、そしておなかの中の3ヶ月の小さい小さい […]

05/16/2017家事セラピスト家事セラピスト吉田しょうこ

しあわせなお母さんになろう~産前産後の家のコト講座

赤ちゃんの誕生は、喜びとともに生活も一変。 「自分の思い通りにならないこと、わからないこと」が急に増える。 産後の体の不調や、夫にわかってほしい、 そんな気持ちもつのる。 わたしの産後はそんな記憶です。 そういう時期の女 […]

05/24/2015家事セラピスト家事セラピスト吉田しょうこ

心と体を家事塾とヨガでほぐす日でした

5月20日(水)大阪府池田市にて、産前産後の家事塾×ママヨガ コラボレッスンを、Yoga*Linola主宰の森本麗先生と行いました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 生後5か月から11か月の赤ちゃん、 […]

05/12/2015夫と家事家事セラピスト吉田しょうこ

私には、やらないなんて選択はないのに!と怒った「産後」

初めての「産後」って、遠のいてきましたが(笑)、 そのときにあったこと、根深く残っていたりします。 「産後クライシス」という言葉も、よく聞きますね。 12年前とは言え、長女を出産する日の前後の記憶はとてもハッキリしていて […]

03/21/2015家事セラピスト家事セラピスト吉田しょうこ

産前産後の家事塾~家族の次のカタチのためにできること~

3月20日(金)「子育てサークルもゆりんくin池田市」さん(岩橋整体院)にて、産前産後の家事塾~家族の次のカタチのためにできること~(1)をさせていただきました。 ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 マタ […]

DSC_0197s

吉 田 尚 子
(一社)辰巳渚の家事塾 1級家事セラピスト
(一社)暮らし育て組 理事

「かぞくで家のコト」をテーマにワークショップや個人の相談に寄り添う。学習塾や保育園での指導経験を活かし、幅広い世代の親子の笑顔を願って活動中。

ごあんない

講座、講演、承ります。
お問合せはこちらからお気軽に


◇1/27(水)10:00~11:30
ママパスもりやま「家事&家計塾」
ファイナンシャルプランナー長原賢さんと
(火まつり交流館・守山市)

◇2/23(祝)10:00~11:30
コープしが竜王地区委員会主催講座
「親子お片づけ講座」(仮称)
(竜王町)

◇3/10(水)10:00~11:30
Hugbaby主催講座
(近江八幡市)

◇3/15(月)10:00~11:30
節目の片づけで軽やかに
~”大切”をみつける「捨てる技術」~
(ひだまり学舎・竜王町)


★個別相談やグループレクチャーなども承ります。
こちらからお気軽にお問合せください。

Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る

かぞくの家事ノオトでは、LINEでご案内やコラムの配信をしています。講座にご参加いただいた方はご質問などどうぞ。

友だち追加

最近の投稿

掲載*「ほっとできる家」はどんな家?
01/06/2021
家にあるもので作る愉しみ
01/01/2021
心忙しいときこそ手を動かすと
12/31/2020
子どもたちもはしゃぐ夜の雪
12/30/2020
さっぱり拭き上げ、さあどうぞ
12/29/2020

カテゴリー

  • 家事セラピスト
  • お知らせ
  • 子どもと家事2-3歳
  • 子どもと家事4-6歳
  • 子どもと家事7-9歳
  • 子どもと家事10-12歳
  • 子どもと家事13-15歳
  • 子どもと家事16-18歳
  • 子どもと家事
  • 夫と家事
  • 親と家事
  • 地域ぐらし
  • 子育てぐらし
  • 学びぐらし
  • 住みぐらし
  • 食べぐらし
  • 衣ぐらし
  • 心ぐらし
    • -モノ選び

アーカイブ

子育て応援hug組(竜王)

Copyright © かぞくの家事ノオト All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • ご案内
  • お問い合わせ