• ごあいさつ
  • 家事セラピー
  • お問い合わせ・お申込み

五感にひびく、今ここにある日常を確かに味わえますように。頼り頼られ、かぞくで家のコト。家事セラピスト吉田尚子です。

かぞくの家事ノオト

  • ごあいさつ
  • 家事セラピー
  • お問い合わせ・お申込み

お手伝い

  1. HOME
  2. お手伝い
03/14/2012食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

おっきいのがいい

おやつではなく、ハルと昼ごはんとしてホットケーキ。 レーズンをいっぱい入れて、そしたら、どーんと大きなものを作りたくなった。 いつもは8等分にするけど、今日は1つ。 おっきいと…なんかうれしい。 ナイフとフォ […]

08/03/2011食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

満腹おやつ

暑くて、すぐに食べられて冷たいものが欲しい! おなかも満たされるもの! 冷蔵庫に豆腐があったから、さっそく子どもたちと作業。 団子の数が多くてくじけそうになるhalu 。 「途中でやめたら食べられない」と聞き、必死で丸め […]

03/04/2011食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

おひなさん

halu とおひなさんの日のおやつ作り。 紫芋の粉を少しいれて、バターなしクッキー。 halu は爪楊枝とスプーンでせっせと顔作り。 30個、全部違う顔。  

01/01/2011食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

あけましておめでとうございます

昨年新しくしたこと、小学校英語の指導資格J-SHINE、豊中友の会、 学校の放課後ボランティアで、たくさんの人に出会った。 人に出会うことで、自分も新しくなっていく、そんな一年。 今年は、再び幼稚園ママとなる。 また、ひ […]

12/06/2010子どもと家事2-3歳家事セラピスト吉田しょうこ

にぎにぎスイートポテト

今日は冷蔵庫にふかしたさつまいもが1本あったから、 温めなおしてバターなしスイートポテト。 おいも300gを10として、10:1:1で お砂糖と生クリームを混ぜて、こねこね。 今日は、halu と丸めるから、ちょっと片栗 […]

11/30/2010住みぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

おごそかなわけ

  今年もこの季節を迎えたなあ、としみじみの私。 夕食後、天使たちにツリーの飾り付けをたのんだ。   すると、無言でさっさと飾っていく。 どうやら 話す間も惜しんで、飾りの取り合いをしていた模様。 の […]

10/14/2010食べぐらし家事セラピスト吉田しょうこ

バナナの行方

ほしい!と買ったバナナ。 1日、2日は大人気。 3日めには「いやや~」と言われ。 機嫌も悪くなる午後、「お顔のクッキーつくろか?」と誘ってみた。 薄力粉、全粒粉、菜種油、メープルシロップを混ぜて。 フォークで模様もつけて […]

10/02/2010子どもと家事2-3歳家事セラピスト吉田しょうこ

おてつだいロボ~ドリール係

  夫が会社の女子たちをうちに連れてくるよ、 というわけで、おやつにスイートポテトを作ることに。 昼寝の3歳 は卵黄を塗る段にお目覚め。 ♪おてーつだい ロボ!と歌いながらやってきた。 塗るときは、全神経を集中 […]

09/07/2010子どもと家事2-3歳家事セラピスト吉田しょうこ

お手伝いロボ

最近、テレビの影響で「halu 、お手伝いロボ!」と叫んでやってくる。 この日はピーラー初体験。 なすの皮むきだったけど、丸いのに一生懸命抑えながら励む。 汗びっしょり。 おいしいもん 作らなきゃ! 3歳の台所。 &nb […]

05/24/2010子どもと家事2-3歳家事セラピスト吉田しょうこ

たまごボーロ

(7歳と2歳) 参観日の代休でお休みの月曜、おやつを作ることに。 ちょっと作ってみたかった、たまごボーロ。 人気のまぜまぜは10回ずつで交替。 カウント中。 すっごく巨大なボーロができあがり、 おいしかった~ でも、ボー […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
DSC_0197s

吉 田 尚 子
(一社)辰巳渚の家事塾 1級家事セラピスト
(一社)暮らし育て組 理事

「かぞくで家のコト」をテーマにワークショップや個人の相談に寄り添う。学習塾や保育園での指導経験を活かし、幅広い世代の親子の笑顔を願って活動中。

ごあんない

講座、講演、承ります。
お問合せはこちらからお気軽に


◇1/27(水)10:00~11:30
ママパスもりやま「家事&家計塾」
ファイナンシャルプランナー長原賢さんと
(火まつり交流館・守山市)

◇2/23(祝)10:00~11:30
コープしが竜王地区委員会主催講座
「親子お片づけ講座」(仮称)
(竜王町)

◇3/10(水)10:00~11:30
Hugbaby主催講座
(近江八幡市)

◇3/15(月)10:00~11:30
節目の片づけで軽やかに
~”大切”をみつける「捨てる技術」~
(ひだまり学舎・竜王町)


★個別相談やグループレクチャーなども承ります。
こちらからお気軽にお問合せください。

Facebook にシェア
Tweet
LINEで送る

かぞくの家事ノオトでは、LINEでご案内やコラムの配信をしています。講座にご参加いただいた方はご質問などどうぞ。

友だち追加

最近の投稿

掲載*「ほっとできる家」はどんな家?
01/06/2021
家にあるもので作る愉しみ
01/01/2021
心忙しいときこそ手を動かすと
12/31/2020
子どもたちもはしゃぐ夜の雪
12/30/2020
さっぱり拭き上げ、さあどうぞ
12/29/2020

カテゴリー

  • 家事セラピスト
  • お知らせ
  • 子どもと家事2-3歳
  • 子どもと家事4-6歳
  • 子どもと家事7-9歳
  • 子どもと家事10-12歳
  • 子どもと家事13-15歳
  • 子どもと家事16-18歳
  • 子どもと家事
  • 夫と家事
  • 親と家事
  • 地域ぐらし
  • 子育てぐらし
  • 学びぐらし
  • 住みぐらし
  • 食べぐらし
  • 衣ぐらし
  • 心ぐらし
    • -モノ選び

アーカイブ

子育て応援hug組(竜王)

Copyright © かぞくの家事ノオト All Rights Reserved.

  • MENU
  • HOME
  • ご案内
  • お問い合わせ