HugBabyさんへ愛を届けに♪
03/24/2021
「子どもの自立・お手伝い・片付けについての講座を」とリクエストいただき、近江八幡市を中心に活動されているHugBabyさん主催でたくさんの乳幼児さんとママが集まってくれました。 まずは、現在滋賀県で推進中の「すまいる・あ […]
ご案内:6/15(月)親子でたのしむ片づく家
05/20/2020
今日の滋賀・竜王町は、小鳥のちゅんちゅん鳴き声が響き、気持ちいい風が吹いています。 お休みとなっていたひだまり学舎の講座ですが、6月からは少人数で対策を講じながら再開する準備をしています。 「片づけなさい!」って言ってば […]
「これより先、入れません」
04/06/2019
春休み、小5の次女が参加したいと熱望した探検学校ヨロン島という一週間の研修プログラムに飛び立ちました。 まずは一人で飛行機、集合地の那覇へ。 そこから大勢で船旅です。 沖縄アメリカンスクール、東京インドネシア学校の子ども […]
待ったなしで続くママの日常、どこかで「ちょっと待った!」と考えたい
12/13/2017
竜王町のひだまり学舎で、片づけや子育てなど生活の中のことを考えなおす時間「暮らしの相談室」を開いています。 待ったなしで続く日常、どこかで「ちょっと待った!」と暮らしのしくみを考えたい。 「えー、わたしはどうしたいのかな […]
大そうじから自立の話まで@子ども家事塾
12/10/2017
冷たい風ながらもお日さまいっぱいの日曜日、滋賀県草津市の西方寺さんで「子ども家事塾~おうちではぐくむ自立力《年末編》」でした。 5歳から12歳までのお子さんとパパママたちが来てくださって、おおそうじの意味を考えたり、手を […]